2018.02.06 Tuesday
トラックの方向指示器と背を向けた女性と温泉と
今朝は、小雪。積雪は、約50センチです。
出勤途中、白い軽トラックが、前を進んでいました。建設関係者などが使うようなトラックです。それが、やけに遅いスピード。雪のためにしても、遅すぎるぞ。と、思っていたら、方向指示器を出さずに横道へゆっくり右折。速度は満点、でも、指示器は出さねば。
車道すぐ横に、高齢の女性が立っていました。柄模様の傘を持ち、白いマスクに黒っぽいコートです。どうやら、病院などの迎えの車を待っていたところ。立っている場所が、除雪されていな雪の中で、道路に背を向けて。あれは、雪混じりの水をかけられた経験者。
さて、細かい雪が降り続いているこんな日は、あったかい温泉に入り、痛い目に合うと、そこでようやく気がつくことってあるもの、もし逆の立場になった場合、絶対こんなことはしてはいけないぞ、そんな教訓をこれまでしっかりと守っていたか、考えるのも。。。
※定休日は、毎週火曜
↓ふれあい温泉を経営する社会福祉法人舟見寿楽苑のページです
http://www.funamijurakuen.jp/