2018.02.08 Thursday
巻き込まれたつららとアルミ製のはしとご温泉と
今朝は、曇り。積雪は、約50センチです。
出勤途中、公民館近くにある小屋の屋根、滑り落ちそうな雪が内側へ巻き込まれ、つららが壁へ食い込みそうになっていました。それが端から端まであり、太いつららがそのまま刺さると、大きな傷がつきそう。屋根雪が落ちるのはいいけど、それでケガなどしては。
学校を過ぎたあたり、道路の横にある小屋、長いアルミ製のハシゴがかけてあるのが、目に入りました。まだ、雪を下ろすほどではないとは思うけど、積もった雪の量を見て心配になったか。周りに人の気配はなく、道具でも取りに取りに行った後で汗を流すことに。
さて、道路横にある雪の壁が日ごとに高くなっていることに気がついたこんな日は、あったかい温泉に入り、周りで始まると、自分だけが遅れをとらないか、と気になってくるもの、だったら嫌なことは早くやってしまえ、と重い腰を上げることを、考えるのも。。。