2018.04.10 Tuesday
格子柄の敷き布団と伸ばしたアームと温泉と
今朝は、晴れ。
出勤途中、道路に面している家の2階窓が開けられ、窓枠に敷き布団が重ねられていました。格子柄カバーの敷き布団で、綿がたっぷり詰まった昔タイプのものです。それが、三つ折りにされて、左右の窓両側2か所に。湿った布団も、お日様にあたればふかふかと。
下に見える家の敷地で、大きなクレーン車がアームを真上に伸ばしているでは。アームの高さは電柱の倍以上もあり、まるで鉄塔の上へ届くぐらいです。近くに大型車も止まっており、コンクリートの塀でも作るのか境界線に長い木枠が。大仕事、いよいよ始まるか。
さて、山の麓から白い煙が上がっていたこんな日は、あったかい温泉に入り、大きなことをやるには、その下準備がきちんとなされていなければうまくいかないことが多いもの、目に見えずとも表舞台を支える土台がきちんと固められているか、と考えるのも。。。
※定休日は、毎週火曜
↓ふれあい温泉を経営する社会福祉法人舟見寿楽苑のページです
http://www.funamijurakuen.jp/