2018.07.11 Wednesday
青色シートの車いすと背の高い稗と温泉と
今朝は、曇り。
出勤途中、道路に面している家の玄関に、青色シートの車いすが、横向きで置かれていました。反対側にも別の一台がありましたから、屋内と屋外用に分けているのかも。家族の誰かが、あの車いすの使用者。介護サービスなどを活用し、家族全員で乗り切らねば。
道路横にある田んぼの隅、背の高い葉が何本か伸びているのに気がつきました。他のものに比べやけに背丈があり、どう見ても異質です。よく見ると、形や色などは稲とうり二つですが、あれは稲ではなく稗。どこで混入したのか、生き残る場所を探してあんな所へ。
さて、橋を渡ったとき山側から強い風が吹き込んできたこんな日は、あったかい温泉に入り、他とは違っていいけれど、悪いほうに違うとなるとそれは論外、ときには皆と足並みをそろえ、ときには自分の道を歩く、そんな生き方をしていたかと、考えるのも。。。
※定休日は、毎週火曜
※7月10日(火)〜7月12日(木)は、誠に申し訳ございませんが、機器メンテナンス等のため休ませていただきます。
↓ふれあい温泉を経営する社会福祉法人舟見寿楽苑のページです
http://www.funamijurakuen.jp/
※平成29年12月30日(土)〜平成30年1月2日(火)は、誠に申し訳ございませんが、年末年始のため休ませていただきます。