2018.08.22 Wednesday
プラのリサイクルと用水の中の青ヘルメットと温泉と
今朝は、晴れ。
出勤途中、自転車に乗り、片手で透明の大きな袋を持って、ゴミ置き場の方へ向かっている女性がいました。袋の中には、白いトレイがたくさんです。今日はプラスチック類のリサイクル日なので、収集車がやって来る前に急いで。慌てなくても、指定の時間はまだ。
道路近くの橋の上から、身を乗り出して用水を覗いている人がいました。横目で見ると、用水の中に青いヘルメットの、頭の部分が2つ見えるでは。今の時期、水が少ないとは言え、ある程度の流れはあり、その中に人が。緊急で、修理せねばならぬ所が生じたか。
さて、赤トンボがあちこちにいたこんな日は、あったかい温泉に入り、普段と変わらぬのなら慌てることもなく、たんたんと進めるだけ、ところが緊急事態が発生すると、そこで人間の本性が明らかに、何があって動じないよう心も鍛えていたか、考えるのも。。。
※定休日は、毎週火曜
↓ふれあい温泉を経営する社会福祉法人舟見寿楽苑のページです
http://www.funamijurakuen.jp/